- お知らせ2022年3月17日株式会社マリ 代表取締役 瀧宏文が共著者となった研究発表論文が公益財団法人 電気通信普及財団「第37回電気通信普及財団賞 テレコムシステム技術賞」に入賞いたしました
- メディア2022年3月17日看護師向けウェブサイト「ナースときどき女子」に株式会社マリが紹介されました
- お知らせ2022年3月16日令和3年度 「京都府スマートけいはんな実証促進事業補助金」活用・成果事例集に株式会社マリの取組や成果、今後の展望が紹介されました
- お知らせ2022年3月11日Plug and Play Japanが主催するJAPAN SUMMIT Winter/Spring 2022 Batch KYOTO Editionにて株式会社マリがAward Winnerに選ばれました
- お知らせ2022年3月1日『スタートアップ実証実験促進事業(PoC Ground Tokyo)』の成果報告会にて株式会社マリがピッチを行うことになりました
- お知らせ2022年2月15日株式会社マリは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「研究開発型スタートアップ支援事業/シード期の研究開発型スタートアップに対する事業化支援」に採択されました
- ニュースリリース2022年1月20日株式会社マリが、MedVenture Partners、京都大学イノベーションキャピタル、グローバル・ブレイン(キリンCVC)各社が運営するファンドを引受先とするシリーズAラウンドの追加増資による資金調達を実施 〜睡眠時無呼吸症候群に対するヒトに優しい解決ソリューション・医療機器化を加速〜
- お知らせ2021年11月30日公益財団法人 京都高度技術研究所の京都のスタートアップ紹介デジタル冊子「Kyoto Startup Library」に弊社が掲載されました
- お知らせ2021年11月21日イノベーションストリームKANSAI 2021の出展にて京都大学COI拠点の取り組みとして弊社の非接触見守りセンサ「VitaWatcher」が掲載されました
- メディア2021年11月13日京都新聞に弊社が開発中の睡眠時無呼吸症候群の治療機器について掲載されました
- メディア2021年10月25日日本経済新聞電子版に弊社が開発中の睡眠時無呼吸症候群の治療機器について掲載されました
- お知らせ2021年9月8日『スタートアップ実証実験促進事業(PoC Ground Tokyo)』に採択されました
- メディア2021年8月23日日経産業新聞に弊社が推進するミリ波レーダの医療応用について掲載されました
- お知らせ2021年8月3日京都産業21『令和3年度「産学公の森」推進事業』に採択されました
- メディア2021年8月1日【2021年8月6日21:00-22:25放送予定】KBS京都テレビ「京bizX」にて株式会社マリが紹介されます