株式会社マリは、2025年9月27日(土)にゼスト御池で開催される「京都大学アカデミックデイ2025」において、京大発企業3社の1社として京都市の取り組み紹介ブースにて紹介されます。
<開催概要>
イベント名:「京都大学アカデミックデイ2025」
日時:
2025年9月27日(土)11:00〜18:00
2025年11月1日(土)11:00〜17:00
※ 11月の開催は京都大学ホームカミングデイ2025とのコラボ企画です。
なお、弊社の紹介は 9月27日(土) のみとなります。
会場:
9月27日:ゼスト御池(河原町広場・市役所前広場・寺町広場・御幸町広場)、京都市役所本庁舎地下2階オープンスペース
11月1日:京都大学百周年時計台記念館2階 国際交流ホールII・III
入場料:無料(事前申込不要)
<関連リンク>
京都市の取り組み紹介ブース:
https://ku.research.kyoto-u.ac.jp/academic-day/a2025/a2025-p061/
京都大学アカデミックデイ2025公式サイト:
https://ku.research.kyoto-u.ac.jp/academic-day/a2025/
弊社は、2025年6月にフランス・パリで開催される世界最大級のテクノロジーイベント 「Viva Technology 2025」 において、京都市の公式ブースに出展いたします。
今回の出展では、弊社が開発を進めているミリ波レーダを活用した非接触・高精度の生体情報センシング技術をご紹介いたします。呼吸、体動、睡眠状態などを高精度でモニタリングできる本技術は、次世代のヘルスケアや医療分野への応用に向けた革新的なソリューションとして注目を集めています。
【出展概要】
イベント名:Viva Technology 2025
イベント日時:2025年6月11日(水)~14日(土)
会場:Paris Expo Porte de Versailles
(1 Place de la Porte de Versailles F-75015 Paris)
VivaTechのグローバルな舞台を通じて、弊社の技術の可能性を広く発信し、国際的な連携と事業展開の加速を目指します。
※出展企業名およびプログラム詳細は下記イベントWebサイトをご確認ください。
Viva Technology 2025
https://vivatechnology.com/
株式会社マリは、京都市及び(公財)京都高度技術研究所が革新的な医療技術に関する研究開発に助成を行う「京都発革新的医療技術研究開発助成事業」に採択されました。
本助成事業は、医療分野における新技術・新産業の創出を図ることを目的に,市内の大学研究者及び中小企業者を対象としております。
弊社は非接触睡眠評価装置の実現を目指し、ミリ波レーダを用いた心拍間隔計測装置 ・ソフトウェアの開発 に尽力いたします。
【京都発革新的医療技術研究開発助成事業について】
https://www.astem.or.jp/lifeinov/project01-2021
【採択結果】
https://www.astem.or.jp/lifeinov/adoption2021