お知らせ -月別-

MedVenture Partners株式会社からの増資が決定いたしました。

MedVenture Partners株式会社からのSeriesA総額250百万円の増資が決定いたしました。 またそれと同時に、同社代表取締役/創業者/COO/CIOである大下氏を株式会社マリの取締役にお迎えいたしました。 引き続き、株式会社マリをよろしくお願いいたします。 詳細情報は下記リンク先PDFファイルをご覧ください。 (PDF)お知らせ_MedVentures出資

医療と介護の総合展[メディカルジャパン]出展取り下げのご連絡

株式会社マリは新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から出展を取り下げることにいたしました。弊社ブースの訪問をご検討いただいておりました皆様にお詫び申し上げます。詳細は関西広域連合様ホームページをご覧ください。 <リンク> 関西広域連合様ホームページ

2019年度「京都発スター創生事業」に参加いたしました。

2020年1月23日に行われた京都産業21様が開催される事業計画発表会にて、 株式会社マリが発表させていただきました。 弊社代表である瀧が弊社のビジョンや技術、今後の展開戦略について発表し、 50名以上の方にご来場いただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 皆様からの温かい激励とお言葉を頂きました。 今後も人に優しい医療機器開発に精進してまいります。

AMED「医工連携事業化推進事業(開発・事業化事業)」二次公募に採択されました

国立研究開発法人日本医療研究開発機構 AMEDの平成31年(令和元年)度 「医工連携事業化推進事業(開発・事業化事業)」二次公募に採択されました。

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に低呼吸・無呼吸に陥り、血中の酸素濃度が頻繁に低下する疾患です。成人の約2割が罹患しているとされ、高血圧や心筋梗塞、脳卒中など重大な心血管疾患のリスクを大幅に増大させる重篤な疾患です。
ただし、睡眠中の出来事でありかつ自覚症状に乏しいため多くの方が医療機関での診察を受けず放置されています。

株式会社マリは自覚症状のない患者の皆様にも簡単に受け入れていただけるようなソリューション・医療機器の開発を目指し邁進します。

<概要リンク>
AMED 平成31年(令和元年)度 「医工連携事業化推進事業(開発・事業化事業)」二次公募の採択課題について

JSR株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施しました

株式会社マリは患者に負担の少ない睡眠障害の推定またその解消方法の開発を実施しています。
睡眠障害による損失は世界的に問題になっていますが、自身が睡眠障害であることを自覚することは難しく、治療が進んでいないのが現状です。

資金調達を受け、開発体制を強化・加速していく所存です。

【引受先の概要】
JSR 株式会社
(本社:東京都港区東新橋一丁目9番2号)

第二回COI学会にて発表致しました

第二回COI学会にて弊社代表取締の瀧が発表いたしました。
COI学会は全国のCOIに参画している大学・企業が参加し、成果を発表する学会です。
弊社と京都大学が開発した「音声データを用いた睡眠障害推定」について発表しました。

今回発表した方法を用いることで、音声のみを用いて患者に負担を強いる接触型センサを用いることなく睡眠障害の指標の一つを推定できる可能性を示しました。

<概要リンク>
第二回COI学会

COI2

京都大学COIに参画致しました

2019年度より京都大学COI(COI STREAM 活力ある生涯のためのLast 5Xイノベーション拠点)に参画致します。 京都大学COIは「しなやかほっこり社会」を実現するため、大学と企業が専門分野を超えて連携し、研究開発の成果を社会実装することを目指しています。 弊社はその中でも女性・子育て支援分野を担当します。京都大学工学研究科阪本卓也研究室と共同研究を行い、弊社のもつ高精度な信号処理技術とデザイン思考による市場分析・マーケティングで非接触見守りセンサの社会実装を目指します。 <概要リンク> ・京都大学COI京都大学COI -拠点概要-京都大学COI -女性・子育て支援-京都大学COI -実施体制-

起業家フォーラム講演のご案内

2019年5月21日に京都商工会議所主催の起業家フォーラムで弊社代表の瀧が講演いたします。 当フォーラムでは、デザイン思考でのニーズ探索手法であるバイオデザインの実践の結果、創業に至った当社の起業ストーリーを中心にお話しします。 詳しくは下記URLをご覧ください。 https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_111348.html

本社移転のご案内

この度、2019年度4月1日に本社を京都に移転いたしました。 京都は当社CEOが学生、大学教員時代を過ごした馴染みの深い土地です。 新たに4人のメンバーを迎えました。Marital Relationship improvementから始まる社会貢献に向け、社員一同励んで行く所存です。

Hirofumi presented at HVC Kyoto 2018

弊社代表の瀧がHealthcare Venture Conference KYOTO 2018 @ Kyoto Research Park に登壇しました。 現在開発準備中のいびき抑制ソリューションについてプレゼンテーションを実施、多くの反響を頂きました。 非接触でさりげなくいびきを抑制、パートナーのいびきに悩む人が、パートナーに対して使いやすいソリューションです。 登壇の様子はこちらのページをご覧下さい。